【あんまり暑いんで 熱中症ネタ】

あんまり暑いんで、〇〇水のネタを今日はお休みして、熱中症のお話を今日は1つ。

この時期になると、各社清涼飲料メーカー、菓子メーカーの熱中症関連商品のコマーシャルがやたらと目に付きますね。

まず、ひとつ気をつけていただきたいのが、塩分です。

もちろん汗をかくと塩分は体外に出てしまうんですが、ここで注意が必要。

ポタポタとしたたり落ちるような汗をかいているような場合は、汗と一緒に塩分が外に出て行ってしまうんで塩分を補給したほうがいいんですが・・

じとじとと部屋の中でかく様な汗では、汗と一緒に塩分はあまり外に出ないのですよ。

ここを知っておかないと、夏場に塩分を過剰に取りすぎてしまって、腎臓などに負担がかかってしまいますね。

あと、お水ですが、外でスポーツなどをしている時は、身体に相当余分な熱があるので、冷やした飲み物も可ですが、これが飲むたびに冷たい飲み物ですと、すぐに胃がばててしまって、食欲不振や身体のだるさにつながってしまいます。

水分は摂取する必要がありますが、冷たい飲み物をとることは、基本的には×ですよ。これ!覚えておきましょうね。

それと、熱中症を起こしてしまう、根本的な原因ですが、これは、血液の循環不良と血液の総量の不足なんですよ。

ちょっと、難しい話になってしまいますが、車のラジエターを想像してくれれば話は早いと思います。

エンジンの過剰な熱を冷ますために付いている冷却装置がラジエターですね。

その中にいれる水が血液と思えばわかりますよね?

人間の場合はきれいで、たっぷりの血液を身体中に循環させて、発汗して体内の熱を体外に放熱しようとします。

その際に循環する血液の量が足りない・循環が悪い・・・という場合はうまく体内熱の放散ができずに中にこもってしまうわけです。

これぞ、まさにオーバーヒートですね。

熱中症はいわば、オーバーヒート状態なんですよ。

特にお年寄りに熱中症被害者が多いのは、この血液の総量不足なわけです。

特に夏は、食欲が落ちて、血液を造る材料となるものの摂取量が減ってしまいますから、これに拍車がかかってしまうんですね。

夏こそ、タンパク質をちゃんととりましょうということです。

牛乳は、個人的に理由があって、あまりおすすめできないので、やはり大豆でとっていただくのがいいのではないかと思います。

豆乳・納豆・味噌・煮豆・豆腐・・・大豆食品を一品加えて、夏の食卓をいろどりましょう!!

【今日の一言】

熱中症はからだのオーバーヒート!!!水や塩をがばがばとるより、血液を増やすことを意識しましょうね。