おはようございます。

入梅して時折晴れ間も見られますがジメジメとした湿気が続く毎日ですね。

さて、この時期になると店頭でもご相談が増えるのですが、

「しつこい咳」「夏カゼ?」

に悩まされる人が急増する時期なんです。

なんと原因は

「かびの胞子」だったんです。

台所、浴室、脱衣場、エアコンのフィルター、押入れ、ベッドの下など水分(汗)を伴う通気の悪い場所に増えるトリコスポロン等のカビは6月~10月くらいの間に繁殖力が増し、3~10ミクロン程度の大きさの胞子を沢山放出します。

これを知らずに吸い込んで肺や気管で炎症が繰り返し起こりますと、咳、発熱、呼吸困難などの症状が現れます。

初期の状態であれば、カビの繁殖場所から離れると症状が楽になります。

しかし、あまりに慢性化してしまうと、カビの繁殖場所を離れても症状の改善が見られなくなってしまいます。

カビは乾燥に弱いので、晴れた日には窓を開け放って、換気をしっかりとしたり、エアコンのフィルターや吹き出し口のお掃除をこまめにするようしましょう。

また、昼間締め切りで外出されることが多い方はタイマーで外出時にもドライをかけておくと良いでしょうね。

ただ、言ってみればこれもアレルギー症状です。過剰に吸い込んでしまっている場合は別ですが、ほんの少量のカビの胞子を吸い込んだだけでも症状が過激にでてしまうのは、元もとのアレルギー体質が根底にあるからですね。

前回のメールでもご紹介しましたが、気長に「大麦若葉生絞り青汁」で、取り組んでみるのも、いいかもしれませんよ。